トップ > “CGI”作ります!

“CGI”作ります!

ウェブデザイナーの皆さん、お問合せフォームCGIはどうされていますか?

ウェブデザイナーの皆さんお問合せフォーム等CGIはどうされていますか?

ウェブサイトは様々な技術の複合体です。
あなたのウェブ制作CGI制作をマジックゲートが担当します。

ここでは利用シーンが多く一番定型的に提供しやすいお問合せフォームを紹介しますが、
マジックゲートでは様々なCGIを制作可能ですので、その他CGIも是非ご相談ください。

お問合せフォーム

ウェブサイトが紙媒体の広告と一番違うのはインタラクティブなところ、つまり広告するだけではなくレスポンスも得られるところです。
その基本的なコンテンツがお問合せフォームだと思います。
レンタルサーバー等が用意していたり、無料で利用できる簡易な物や共用的なものでも良いのかもしれませんが、
せっかくですから、お問合せフォームもサイト全体的なイメージと合わせたりオリジナルな物の方が良いはずです。

個人サイト運営されている方からウェブデザイナーの方やウェブ制作会社様まで、是非ご連絡お待ちしています。

仕様

Perl 最もスタンダードな言語です。
CGIが使えるレンタルサーバーでPerlが使えないのは無いと思います。
推奨バージョンは5.8以降です。5.6でも(mimew.pl利用で)可能なんですが開発環境が整わないので推奨しません。
sendmailを使用 使用されるサーバーでsendmailが使えるか確認ください
文字コード:UTF-8 複数の言語を一度に表示する事も可能
英語、日本語以外のお問合せフォームにも対応。
必須項目の入力判定 入力の有無や使用文字のチェック等様々に対応します
確認後の修正 確認後入力内容を入力画面へ渡し、修正も可能
メールで受信 お問合せ内容はメールで受信します。
複数箇所での受信、CCやBCCにも対応します。
自動返信 オプションです。
お問合せ完了時に、送信者に自動返信メールを送る機能です。
レジューム オプションです。
確認画面表示時にcookieに保存して、送信時にcookieを削除します。
確認画面表示後はブラウザを終了するまで入力内容が保存されるため、
サイト内や別サイトを閲覧した後にお問合せを送信する事も可能。
送信しなくてもブラウザを終了するとcookieは削除されるように設定しますので安心です。

必要な物

HTMLファイル (1)入力画面用 フォーム領域を作っておいてください。
テキストボックス等全ての要素には名前を付けておいてください。
もちろん名前は重複厳禁。

デザインを他ページと合わせる場合は必須ですが、
こだわらない場合はオプションとしてこちらで作成する事も可能です
(2)エラー画面用 スタイルシート等を利用してエラー項目の背景色を変更したり、
項目にエラーメッセージを表示したりします。
分からない場合はオプションとして(1)入力画面用を元にこちらで作成します。

用意していただく場合は(1)入力画面用と同じくフォーム領域を作っていただき、
テキストボックス等全ての要素に名前を設定しておいてください。
要素や名前は当然(1)入力画面用と同じです。
(3)確認画面用 フォーム領域は必要有りません。
こちらで「送信ボタン」や「修正ボタン」周りにフォーム領域を追加します。

(1)入力画面用と同じくデザインを他ページと合わせる場合は必須ですが、
こだわらない場合はオプションとしてこちらで作成する事も可能です
(4)完了画面用 お問い合わせする人が、メールアドレスを間違って回答が出来なかったり、
自動返信メールを追加している場合、それが届かない時等の対応等を
詳しく書いておく必要等が有ると思いますので、確実に作ってください。

(1)入力画面用と同じくデザインを他ページと合わせる場合は必須ですが、
こだわらない場合はオプションとしてこちらで作成する事も可能です。
ただし、上で書いたような送信完了時に表示する必要のある文言等を必ず作ってください。
関連ファイル 画像ファイルや有る場合は外部スタイルシート。
お問合せフォーム関連のファイルは1ディレクトリにまとめられている方が望ましいです。
他ページとの共通スタイルシートはこれに含みませんが、
納品前テストのクオリティを上げる為には渡していただいた方が良いです。

例::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【ルート】
共通CSS

├【画像フォルダー】
│  画像各種

└【お問合せフォルダー】
   入力画面用HTML
   エラー画面用HTML
   確認画面用HTML
   完了画面用HTML
   関連外部CSS
   │
   └【画像フォルダー】
      画像各種
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
受信メールフォーマット お問合せを受信するメールのフォーマットです。
こだわられない場合はフォームの内容を順番に箇条書きにするような物で対応します。
自動返信メールフォーマット オプションで自動返信メールをご希望される場合は、そのメールのファーマットです。
受信メールとは違いサンキューコメントを入れたりも出来ます。
こちらもこだわられない場合は、自動返信の旨の表示とフォームの内容を順番に箇条書きにするような物で対応します。

制作料金

下記料金は目安です。
発注の内容によって見積もりをします。
用意していただく物 金額(税込)
基本料金 上記【必要な物】で掲載したHTMLファイル4つ。
関連ファイル
受信メールフォーマット
¥16,000-
オプション エラー画面用HTMLファイル無し +¥5,000-
確認画面用HTMLファイル無し +¥5,000-
完了画面用HTMLファイル無し(ただし表記内容は必須) +¥5,000-
HTMLファイル全て無し(ただし完了画面の表記内容は必須) +¥15,000-
受信メールフォーマット無し +¥2,000-
自動返信メール(フォーマット有り) +¥5,000-
自動返信メール(フォーマット無し) +¥7,000-
レジューム +¥5,000-